採用担当人事の就職活動について考えるブログ

就職活動は人生最大の分岐点。その就職活動を後悔しないように、少しでも役立つ情報を発信していきます。随時、質問・相談・リクエストを受け付けています!個人相談はこちら→http://goo.gl/forms/WDGAwuKuef  メール相談はこちら→topcareer.uni@gmail.com

【100%GDを突破!GD㊙︎テクニックver3】

こんにちは!

 

今回は、戦略的GD対策シリーズの番外編!

 

前回に引き続き、

GDを確実に突破するために、

他の就活生と差を付ける「㊙︎テクニック」について、解説していきます!

 

GDの本質をまだ知らない方はこちら↓

career-uni.hateblo.jp

 

GDの㊙︎テクニックはこちら↓

career-uni.hateblo.jp

 

前回のver2では、

【GDは競争ではなく、協力】というテーマで解説しましたが、

 

今回は、

【本当の協調性】をテーマに、解説していきます!

 

きっと、グループディスカッションのセミナーに行ったことがある人などは、

 

「グループディスカッションは協調性が大切です!」

と聞いたことがあるかと思います。

 

確かに、それは間違いではありません。

 

ただ協調性の【定義】について、解説している講師はまずいません。

 

重要なのは、【協調性の定義】について、理解することです。

 

それを理解しなくては何も意味はありません。

 

それでは、【グループディスカッションでの本当の協調性とは何か】について解説していきます!

 

グループディスカッションでは、

あなたの意見が他のメンバーの意見とぶつかることが多くあると思います。

 

あなたは①を正しいと思っているが、Bさんは②が正しいと思っている場合、

または、

メンバー6人中、あなただけが①を正しいと思い、3人が②を正しいと主張している場合、

 

①の意見をあまり主張しすぎると、面接官から「我が強い」と思われるのでは?

と考えて、「②の方が正しい!」と変更する人をよく見かけます。

 

これは決して【協調性がある】とは思われません。

 

ただの、【自分の意見を持っていない人】です。

 

相手の意見を尊重するばかりに、

自分の意見を相手の意見に変えることは、協調性とは言いません。

 

グループディスカッションでの本当の協調性とは、

【自分の意見をしっかりと持ち、自分の意見が間違っている場合は素直に認める。もし相手が間違っているのなら、どこが間違っているのかをしっかりと論理的に説明して自分の意見を採用すること】です。

 

ここで重要なのは、

【相手の意見が間違っている理由と自分の意見が正しい理由】を、説明することです。

 

それができずに、「その意見は違うよ!」と言うのは、間違いです。

 

しかし、それをしっかりと説明して、それでも相手が引かない事もあるかと思います。

 

その場合は、

第3者に聞きましょう。=他のメンバーに①と②のどちらが正しいか聞きましょう。

 

もし、あなたがしっかりと説明できていれば、必ずあなたの意見が採用されますよ。

 

理解できましたか?

本当の意味での協調性を持ち、GDを突破しましょう!

 

次回は、

【GD最大の問題点。GDのモンスター】について解説します!

 

 

【就活なんでも無料個人相談実施中!!】

就活への漠然とした不安から、内定を取る方法まで、全て無料で個人面談行います!

友達を誘っていただいても問題ないです!(できるだけ少人数で行いたいのでMAX3人でお願いします!)

 

就活解禁時期が近づくと混んでくるのでお早めに!

 

下記のフォームから、申し込みお願いします!

http://goo.gl/forms/WDGAwuKuef

 

 

【地方で無料個人相談できない方・個人面談は恥ずかしい。。。という方へ!メールでの就活質問受け付け中!】

お気軽に下記のアドレスにメールしてください。できるだけ早く返信します!

 

Mail:topcareer.uni@gmail.com

【大学名・学年・質問内容】この3つをお願いします。

 

許可を頂けた場合、ブログ上に載せさせて頂きます。