採用担当人事の就職活動について考えるブログ

就職活動は人生最大の分岐点。その就職活動を後悔しないように、少しでも役立つ情報を発信していきます。随時、質問・相談・リクエストを受け付けています!個人相談はこちら→http://goo.gl/forms/WDGAwuKuef  メール相談はこちら→topcareer.uni@gmail.com

人事が語る【学歴差別の逆転法】と【逆学歴差別】について

こんにちは!

 

 

これまで就活において、学歴差別についての記事は2本書きました!

 

 

学歴差別に】について考える。を読んでない方はこちら↓

career-uni.hateblo.jp

 

より深く学歴差別について書いた記事はこちら!↓ 

career-uni.hateblo.jp

 

 

今回は上の記事の続きであり、

人事が語る【学歴差別】とは何か?。の最後に書いた、

 

【ライバルは同じ大学の学生】【学歴差別を逆転する方法】

について書いていきたいと思います!

 

「人事が語る【学歴差別】とは何か?」を読んでいないとわからない部分があると思うので、できれば読んでからこの記事は読んでくださいね!

 

 

【ライバルは同じ大学の学生】というのは、【逆学歴差別

が生まれるということです。

 

 

どういうことかというと、

例えば、早稲田の学生には30名内定を出すと決めていたA企業に

早稲田の学生が1000名応募しているとします。

 

その場合、

倍率は33倍になりますよね?

 

次に、明治に15名の内定を出すと決めているA企業に

明治の学生が300名応募しているとします。

その場合、

 

倍率は20倍になるのです!

 

つまり、高学歴の学生は確かに有利にはなります。

特にESに関しては通過率は非常に高くなるでしょう。

 

しかし、面接での本当のライバルは同じ早稲田の学生です。

高学歴になればなるほど、就活の準備を早く行う分、強敵になってしまうのは想像できると思います。

 

これが就活生が知らない【逆就活差別】なのです。

 

ただ、皆さんはきっと、

わざわざ内定数に学歴のばらつきを作るのではなく、高学歴の学生だけに内定を出せばいいんじゃないの?

と考えているのでは、と思います。

 

しかし、企業はそれをしない大きな理由があるのです。

 

それは、【人材の多様性】を企業は重要視するということです。

 

慶應の学生と早稲田の学生、

明治の学生と青学の学生では、学生の色(特徴)が大学によって異なりますよね?

 

同じ大学から多くの学生を取りすぎると、

どうしても似通った人材が集まってしまうというと企業は考えており、

同じレベルの早稲田の学生と少し低い学歴の学生がいた場合、

後者を取るようになっているのです。

 

つまり、言いたいことは、

同じ大学の中で、トップ層に入ればいいのです!

 

そう考えると、学歴で負けていても逆転できると思いませんか?

 

早稲田の中でトップ30に入るか・明治の中でトップ15に入るか、

どちらの方が有利かは想像がつくと思います。

 

(上に出した大学名・内定数に関してはあくまでわかりやすくするための例ですよ)

 

基本的に、日東駒専までの学歴ならば、優秀であれば人事は採用しようと思っています。

 

なので、学歴が低いということをあまり意識し過ぎず、

まずはESの提出数を高学歴学生より、断然増やす!

さらに高学歴よりもSPIで点数を取る!

そして、正しい面接対策を行えば必ず内定は取れるのです。

 

 

企業の中には、学歴を見ない企業(優秀であれば)・非常に重要視する企業が存在するのは事実です。

それをどのように判別するのか?については、気軽に個人面談で聞いてくださいね!

 

 

それではみなさん、

学歴に左右されずに、方向性の合った努力をしていきましょう!

 

 

 

【就活なんでも無料個人相談実施中!!】

就活に関する漠然と不安から、内定を取る方法まで、全て無料で個人面談行います!友達を誘っていただいても問題ないです!(できるだけ少人数で行いたいのでMAX3人でお願いします!)

 

就活解禁時期が近づくと混んでくるのでお早めに!

 

下記のフォームから、申し込みお願いします!

http://goo.gl/forms/WDGAwuKuef

 

【地方で無料個人相談できない方・個人面談は恥ずかしい。。。という方へ!メールでの就活質問受け付け中!】

お気軽に下記のアドレスにメールしてください。できるだけ早く返信します!

Mail:topcareer.uni@gmail.com

【大学名・学年・質問内容】この3つをお願いします。

許可を頂けた場合、ブログ上に載せさせて頂きます。

 

就活における差別が気になる方はこちらもどうぞ。

 

career-uni.hateblo.jp