採用担当人事の就職活動について考えるブログ

就職活動は人生最大の分岐点。その就職活動を後悔しないように、少しでも役立つ情報を発信していきます。随時、質問・相談・リクエストを受け付けています!個人相談はこちら→http://goo.gl/forms/WDGAwuKuef  メール相談はこちら→topcareer.uni@gmail.com

【就活生個人相談vol:6】「選考は早く受けた方が、有利ですか?」

企業の選考は、基本的に2、3回程締め切りがあります。

 

1次締め切りが3月15日〜4月1日、

2次締め切りが5月1日〜5月30日、みたいな感じですね。

 

その中で、1次締め切りでESを出すどうか、悩んでいる人は多いと思います。

 

今回は、そのような学生からの質問に答えていきます。

 

就活生個人相談vol:6

Q「どこの企業も、選考は1次締め切りで受けた方が有利と聞いたのですが、本当ですか?正直まだ面接に自信がなくて、2次締め切りで出すかどうか悩んでいます。」

 

A「有利です。テストに通る自信があれば、早い段階の選考で出すべきです。」

 

なぜ、早い段階の方が有利かというその理由は大きく3点です。

①志望度が高いと思われること

②内定人数が多いこと

③レベルが高い学生だと思われること

 

①志望度の高さが分かること

 

志望度の高い企業ならば、1次締切でESを提出しますよね。

それは企業側も理解しています。

 

2次、3次選考で受けてきた学生に「御社が第一志望です!」と言われても、

正直信じることはできません(笑)

 

②内定人数が多いこと

 

2次、3次締切で内定を出すのは、1次選考で内定数に達しなかった分を補うためです。

 

そのため、もし1次選考で100人中90人に内定を出していたのなら、残り10人なので非常に不利になってしまいますね。(もちろん、内定辞退を企業は考えているので、入社人数丁度に内定を出すわけではありませんが。)

 

 

③レベルが高い学生だと企業側が考えること

 

これについては、学生は知らないと思いますが重要な部分です。

 

 

3月の解禁前に選考を行っている企業に限る部分はありますが、早く選考に臨む学生は、早くから就活に動いていると考えられ、レベルが高いと企業から考えられています。

 

実際に、選考の早いコンサルの大手企業の人事は「例年の学生のレベルを見ると、1次締切に来る学生のレベルは高く、そこからどんどん学生のレベルは落ちている」という話をしていました。

 

 

結論としては、ESはできるかぎり1次締め切りで提出するべきです。

 

「ESのクオリティが心配。。。」という学生もいると思いますが、

内定を取るための重要度を比較すると、ES<<<<<<<<<<<<面接です。

 

ただ、テスト対策を全くしていないなら、止めてください。

テストに関しては、ボーダーに達していなければ簡単に落とされます。

 

必ず志望企業の選考に関しては締切日を確認して、早めに対策をしましょう!

 

【就活無料個人相談実施中】

就活への漠然とした不安から、内定を取る方法まで、無料で個人面談を行っています。

友達との参加も可能ですが、少人数で行いたいので最大3人でお願いします。

 

申し込みは、下記のフォームからどうぞ。

http://goo.gl/forms/WDGAwuKuef

 

【地方の方などは、メールでの就活相談を受け付けています】

お気軽に下記のアドレスに、

”大学名”・”学年”・”質問内容(相談内容)”この3つを記載の上、送信お願いします。

 

Mail:topcareer.uni@gmail.com

 

許可を頂けた場合は、ブログ上に載せさせて頂きます。