採用担当人事の就職活動について考えるブログ

就職活動は人生最大の分岐点。その就職活動を後悔しないように、少しでも役立つ情報を発信していきます。随時、質問・相談・リクエストを受け付けています!個人相談はこちら→http://goo.gl/forms/WDGAwuKuef  メール相談はこちら→topcareer.uni@gmail.com

【志望動機の極意】⑦内定を取れる就活の軸の作り方

今回は【志望動機の極意】第7弾!

 

第5・6弾に続き、内定を取るために超重要な【就活の軸】についてです。

 

第5・6弾では、就活の軸とはなにか?人事はどこを見ているのか?

ということについて解説してきましたが、

今回は、内定を取るための就活の軸の作り方について解説していきます!

 

第5・6弾はこちら↓

career-uni.hateblo.jp

career-uni.hateblo.jp

  

おさらいになりますが、

就業経験・企業理解の薄い学生が、就活の軸を基に企業を選ぶのは間違いです。

 

就活の軸とは、

面接の際に、【なぜ御社が私の第1志望なのか?(=志望動機の簡易版)】

ということを、説得力を持って訴えるための道具です。

 

 

【評価の高い就活の軸】には、以下の3点が含まれます。

①3つの軸を作る。

②2つ目迄の軸は、他の企業に被っていいが、3つ目で第一志望の企業だけに合致するようにする。

③3つの軸は、過去の経験・体験から生まれたものだと証明する。

 

【面接官を納得させる「就活の軸の見せ方」】

「受験業界/企業名からではなく、自身の就活の軸から志望企業を明確にした時、御社が第一志望になりました!」と見せること。

 

一つアドバイスをすると、

・機会損失を無くしたい。

・尊敬する社員がいる企業

・仕事を楽しく働けるような環境

 

などを、就活の軸で言う学生がいますが、抽象的なものはNGです。

 

「機会損失を無くしたい」と言うのなら、

機会損失とは何か?

機会損失をどのように、なぜ無くしたいのか?と解説できるように。

 

「尊敬する社員がいる企業」なら、

どのような社員のどういった部分になぜ惹かれたのか?と解説できるように。

 

1番簡単な作り方は、3つの軸の内、1つは、【志望業界】にしましょう。

 

残り2つの就活の軸でその企業だけの理由にしましょう。

 

そして、絶対にやっていけないのは、

ネットなどの例文を見て参考にすることです。

 

あなたが見ているということは、他の数十万人の就活生も見ています。

面接官からすれば「また同じか」とうんざりされてしまいますよ!

 

このことについては、下記の記事をしっかり読んで理解してください。

career-uni.hateblo.jp

 

 上記のことを踏まえて、

しっかりと考え、内定を取れる就活の軸を作りましょう!

  

【就活なんでも無料個人相談実施中!!】

就活への漠然とした不安から、内定を取る方法まで、全て無料で個人面談行います!

友達を誘っていただいても問題ないです!(できるだけ少人数で行いたいのでMAX3人でお願いします!)

 

就活解禁時期が近づくと混んでくるのでお早めに!

 

下記のフォームから、申し込みお願いします!

http://goo.gl/forms/WDGAwuKuef

 

 

【地方で無料個人相談できない方・個人面談は恥ずかしい。。。という方へ!メールでの就活質問受け付け中!】

お気軽に下記のアドレスにメールしてください。できるだけ早く返信します!

 

Mail:topcareer.uni@gmail.com

【大学名・学年・質問内容】この3つをお願いします。

 

許可を頂けた場合、ブログ上に載せさせて頂きます。(個人情報抜き)