採用担当人事の就職活動について考えるブログ

就職活動は人生最大の分岐点。その就職活動を後悔しないように、少しでも役立つ情報を発信していきます。随時、質問・相談・リクエストを受け付けています!個人相談はこちら→http://goo.gl/forms/WDGAwuKuef  メール相談はこちら→topcareer.uni@gmail.com

【志望動機の極意】⑥内定を取れる就活の軸を理解していますか?

こんにちは!

 

今回は、【志望動機の極意】の第5弾に続き、

就活の軸について解説していこうと思います!

 

前回は、就活の軸とは何か?人事はなぜ聞くのか?どこを評価しているのか?

ということについて話しましたね。

 

【志望動機の極意】第5弾 内定に差がつく就活の軸とは?はこちら↓

career-uni.hateblo.jp

 

 

今回の第6弾では、

「内定を取るための」就活の軸の作り方を解説します。

 

「内定を取るための」と、強調している事には大きな理由があります。

 

おさらいですが、就活の軸とは、「企業を選ぶ際の評価軸」ですね。

 

ただ、正直学生が「企業を選ぶ際の評価軸」を作ることは非常に難しいです。

なぜなら、

①就業経験がないから(「働く」という事の意味がわからない。)

②企業の中身が分からないから(入社後に何をするか、完璧には理解できない)

 

本気で就活の軸を考えるとしたら、

【給料が良い・できれば転勤が無い・自慢できる企業】とかになりますよね?

 

それはなぜか?

働いたことが無い学生が、企業を選ぶ評価軸を作ることはできないからなのです。

 

セミナーや他サイトでは、自己分析をして、自分のモチベーションが上がった経験を考えて、就活の軸を作る!など書いてありますが、それは綺麗ごとです。

 

幾ら就活の軸を考えても、内定を取らなければどうしようもないですね。

 

だからこそ、

今回は、【面接で話すための(=内定を取るための)就活の軸】について解説します。

 

内定を取った後に、

自分の本当の就活の軸に、最も合致する企業に入社すると考えましょう。

 

それでは、解説していきます!

  

【評価の高い就活の軸】とは、

「自分がどのような経験から、どのように企業を選んでいるのか?担当者に伝わること。面接官に対して、あなたの人間性が伝わり、納得し、共感されるもの。」です。

 

この上記が揃って初めて、内定レベルの就活の軸となります。

 

正直言って、志望動機と同じか、それ以上に就活の軸というのは考えるのが難しいと思います。

 

つまり、人事が納得出来る就活の軸が言えるかどうかで、

内定を取れるかどうかの差が生まれます。

 

それでは次回、

どのように評価の高い就活の軸を作るか?ということを解説します!

 

 

【就活なんでも無料個人相談実施中!!】

就活への漠然とした不安から、内定を取る方法まで、全て無料で個人面談行います!

友達を誘っていただいても問題ないです!(できるだけ少人数で行いたいのでMAX3人でお願いします!)

 

就活解禁時期が近づくと混んでくるのでお早めに!

 

下記のフォームから、申し込みお願いします!

http://goo.gl/forms/WDGAwuKuef

 

 

【地方で無料個人相談できない方・個人面談は恥ずかしい。。。という方へ!メールでの就活質問受け付け中!】

お気軽に下記のアドレスにメールしてください。できるだけ早く返信します!

 

Mail:topcareer.uni@gmail.com

【大学名・学年・質問内容】この3つをお願いします。

 

許可を頂けた場合、ブログ上に載せさせて頂きます。(個人情報抜き)